こんにちは、大学生ブロガーのかめです!
会社の代表取締役社長を務める一方で、有益なビジネス情報もYouTubeで発信しているマコなり社長。
そんなマコなり社長が「これは絶対マストバイだ!」と思って、実際に使っているニトリの商品がいくつかあるそうです。
そこで今回は、マコなり社長の「【生産性UP】買わないと損!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ5選」という動画で紹介されていたニトリの商品を解説していきます!
【この記事は5分で読めます】
定番商品だけでなく、マイナーな商品もたくさん紹介されています!
▼ マコなり社長の全おすすめアイテムを紹介した記事はこちら

- マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ5選
- マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その1:珪藻土バスマット
- マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その2:すべりにくいアーチ型ハンガー
- マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その3:たためるソフトタライ
- マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その4:野菜水切り
- マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その5:アカシア カッティングボード
- マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ 番外編1:ステンレスメッシュザル
- マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ 番外編2:省スペースティッシュケース
- マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ 番外編3:珪藻土コースター
- まとめ
マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ5選

マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その1:珪藻土バスマット
全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その1は、「珪藻土バスマット」です。
未だに布切れのバスマットなどを使っている人は、非常にまずい。
最近は高級旅館などでも珪藻土バスマットを使っているところが多いようです。
まこなり社長は、この商品を「水をスポンジのように吸い取ってくれるのに、さらさらしている不思議な板」と表現していました。
珪藻土バスマットを使うメリットは5つあります。
- 吸水性・即効性が高い方ビチャビチャしない
- 消臭効果が高い
- 表面がいつもサラサラ
- カビやダニが繁殖しにくい
- 汚れてもペーパーで削るだけ
デメリットをしいて挙げるとすれば、割れることです。しかし、まこなり社長は一度も割れたことがない。
これだけ機能性が高いのに、1000円で買えるのはお得すぎますよね!
今の時代は「珪藻土バスマット」一択ですね。
マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その2:すべりにくいアーチ型ハンガー
全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その2は、「すべりにくいアーチ型ハンガー」です。
まず前提として、まこなり社長は人生のムダな時間を減らすために服はたたまずハンガーにかけろと言っています。
そこで、このハンガーが一番おすすめです!
このアーチ型ハンガーを使うと2つのメリットを実感できるでしょう。
- 肩の部分にハンガーの跡がつかない
(肩にハンガーの跡がつくとダサい) - 服が滑り落ちにくい
(表面が止まる素材で作られている)
また、別でおすすめのハンガーとして「衣類が乾きやすいハンガー」も紹介しています。
肩の部分に厚みができる構造のため、風が通ってすぐ乾くそうです!
雨が多い季節や花粉症の方などにおすすめの商品ですね!
マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その3:たためるソフトタライ
全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その3は、「たためるソフトタライ」です。
皆さんの中には、どうしてもつけ置き洗いしたい時がある方も多いのではないでしょうか?
普通はバケツなどを使う方がほとんどでしょう。しかし、バケツなどはかさばってしまい邪魔に感じますよね。
でも、もう心配いりません。このソフトタライは小さく折り畳めてしまいます。
折りたたんだら洗濯機の横の隙間などに、おいておけば問題ありませんね。
洗濯以外では、キャンプなどで氷を冷やしておくバケツとしても持ち運びが便利になるでしょう。
たためるソフトタライは12Lですが、8Lサイズのものもあるようです!
1家庭に、1つは必須ですね!
マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その4:野菜水切り
全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その4は、「野菜水切り」です。
水切りやサラダスピナーのようなものを一切使わず、野菜を普通に水で洗ってそのまま食べている方もいるのではないでしょうか?
マコなり社長はこの状態を「いろはす買って飲んでるのと同じ」と表現しています。
家でサラダを作るのは買うよりコスパも良いし、手間もかかりませんよね。
523円で買えてしまうので、試してみる価値はあるでしょう。
マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その5:アカシア カッティングボード
全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ その5は、「アカシア カッティングボード」です。
ちょっと家でおつまみを用意したいとき、この商品にチーズやハムなどを載せて使うとめっちゃいい感じになるそうです。
また、熱いアヒージョやスープを置くときの台として使うのも良いですね。
陶器と違って、ナイフなどの傷に気を使う必要がありません。
とはいえ、「ハムやチーズを置くなんてこと家じゃありませんよ」という方もいるでしょう。
そのような方は、騙されたともって次の手順を試してみて下さい。
- 成城石井の「フランス 熟成ブリー 16分の1カット」を用意
- アカシアカッティングボードの上に置く
- 横にクラッカーを盛り付ける
- 赤ワインを用意
ここまで進めた方は、もう勝ち確定です。
マコなり社長も、このために生まれてきたんだと気づいたようです。
マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ 番外編1:ステンレスメッシュザル
全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ 番外編1は、「ステンレスメッシュザル」です。
まこなり社長は頻繁に料理をしないため、ランキングからは除外したそうですね。
ステンレスメッシュザルは、評価が高いため知っている方も多いのではないでしょうか?
この商品のオススメポイントは3つあります。
- スッキリした見た目
- 充分な強度
- 洗いやすさ
普通のザルを使っている方は買いなのではないでしょうか?
マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ 番外編2:省スペースティッシュケース
全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ 番外編2は、「省スペースティッシュケース」です。
まこなり社長は以前の動画で「ティッシュの箱の柄がダサすぎるからこれを部屋に置くな」という話をしていますよね。
このような時に、ニトリのシンプルかつ縦におけるティッシュ箱はぴったりでしょう。
縦におけるので幅もとらず、部屋の雰囲気も崩さない。
ティッシュケースに気を配るだけで、部屋がスッキリしますね!
マコなり社長は、ティッシュの詰替作業が生産性を欠く、と判断したためランキング外となったようです。
マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ 番外編3:珪藻土コースター
全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ 番外編3は、「珪藻土コースター」です。
珪藻土コースターは最初に紹介した珪藻土バスマットと同じ素材でできています。
コップやペットボトルの結露で机が濡れることを防いでくれるため、拭く手間が省けるでしょう。
マコなり社長が、この商品をランキング外にした理由は2つあるようです。
- デザインがしっくりこなかった
- そもそも結露しないコップを使っている
気になる方は、試してみる価値がありそうですね。
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は「マコなり社長おすすめ!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ5選」という形で解説させていただきました。
最後にもう一度、本記事の内容を振り返りましょう。
- 珪藻土バスマット
- すべりにくいアーチ型ハンガー
- たためるソフトタライ
- 野菜水切り
- アカシアカッティングボード
番外編:ステンレスメッシュザル
番外編:省スペースティッシュケース
番外編:珪藻土コースター
僕も、珪藻土バスマットを手放せないくらい愛用しています!
お気に入りのニトリ商品を見つけて、生産性を向上させましょう!
以上、ブロガーのかめでした!
▼あなたにおすすめの記事



